名古屋モーターショウ&ドラリオン
2007年11月26日
| メルセデスベンツ専門店/名古屋/愛知 |
|
エース☆カーズ TEL:0568−26−3737 |
先日久々のお休みを頂きまして、名古屋モーターショウと
シルクドソレイユ「ドラリオン」に行ってきました。
モーターショウはいつもの感じでたいして混んでいないだろうと思ったら、
高速の出口から大渋滞でした。
15年位前の輸入車ショウの大渋滞を彷彿させる位でびっくり!
やっとの思いで1時過ぎにゲートに到着です。
メインゲート前には時代を反映したクリーンエネルギー車の試乗車が止まっていました。
なんといっても今年の目玉はGT−Rですよね。
前からのショットはとても撮れない位の混雑ぶりでした。
でっかいブレンボキャリパー付いてます。
斜め向かいにはハマー等をウイングオート+三井物産さんが出品されていました。
写真右は私の尊敬する、いつもオーラ全開のウイングオート上窪社長です。
いつもお心遣い頂きありがとうございます、お忙しいのにお茶をご馳走さまでした。
社長の馬力にはただただ、リスペクトです。 (*・ω・)*_ _)ペコリ
そのお隣にはマセラティ グランツーリズモがお目見えです。
既に全世界で2.000台以上の注文が入っているそうです。
クワトロポルテとの乗り味の違いとか気になりますね。
さてさて、ここを見なくちゃ始まらないブース。
メルセデスベンツブースです。
今回はAMGモデルがC,CL そしてSLR、マイバッハ等々見ごたえ十分です。
ニュースマートも可愛かったですよ。
キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!
さてベンツ専門店の私としてはとても気になっている車、C63です。
ヤナセさんも大量に仕込んでいるそうで、力の入れ具合も相当なようです。
キャリパーでか過ぎ!! ヽ(゜Д゜;)ノ!!
マフラー4本出し! ほえぇぇ((ノ)゜ω(ヾ))
フロントバンパーもごっついです! ヒー!! ノ)゜Д゜(ヽ
SLRロードスター
CL65
マイバッハ
ニュースマート ヘッドライトがシャープになりましたね。
各メルセデス営業所のセールスマン諸氏お忙しいのに
お相手して頂きありがとうございました!!
.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゜.+:。
因みに隠れシトロエンファンの私はこれも気になりました。
(私、学生時代にBX16TRSに乗ってましたし,親父はXMでした。)
C6 かっこいー でも売れてない− 残念!(古!)
なんでリヤガラスがCXみたいに、こんな形なんでしょね。
でも素敵 ゜.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゜.+:。 イイジャナーイ!!
古き良き時代を感じさせるけど、レトロじゃない! Σd(゜∀゜)ィヵ酢!!
ぜひ、私と同時期にCXプレステージに乗っていたY社長!
買っちゃいましょうよ− (´∀`σ)σу◎!!
ドラリオンが4時半開演の為残念ながら長居は出来ませんでしが、
来年のメルセデスの方向性が分かったのでとても良かったです。
間違いなくメルセデスはスポーツ嗜好に向いています。
しかし乗りやすく、扱いやすく安全性を犠牲にしない。
過去も今も、そして未来も基本は置きざりになっていません。
何だか安心できました。
シルクドソレイユはキダム以来、久しぶりに見る事が出来てすごく楽しかったです。
残念ながら撮影規制のため中の様子がお伝えできませんが
まだご覧頂いてない方には超オススメです。
私は最後尾の列でちょっと座る位置には恵まれませんでしたが満喫できました。
ドラリオンホームページ



満席で大混雑でした。
駐車場が未舗装のため凄く埃っぽくて、車が真っ白になってしまいますので
お車でのお出かけは余りオススメは出来ません。
最後は名古屋駅のイルミネーションを見ながら帰路に就きました。
とてもリフレッシュ出来まして、本当に楽しく有意義に過ごすことが出来ました。
これも皆様のお蔭と思い、感謝の気持ちを忘れずにさらにパワーアップです。
また、私の休みにご来店頂きましたZ様、ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
先程のご相談事、きっとお力になれると思います、ご安心下さい。
エースカーズ 平野 晴久
お問い合わせはコチラ
エースカーズ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:hirano@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>



































