本日の修理〜AMG E55
2008年05月25日
こんにちは!堀@エースカーズです。
本日は先日ご納車させていただいたN様のAMG E55の修理報告です。
N様のAMG E55は納車させていただいた時には
”絶好調!”
でしたが、ご納車させていただいた1週間後に
”堀さん、助手席のガラスが半分ちょっと上がって下がっちゃうんですよ!”
???上がって下がって???正常じゃない???
いえいえ、自動でこうなっちゃあマズイですね。
原因はドアの中に入っている”ウインドレギュレーター”の不具合です。
メルセデスには乗員を守る機能がいろいろ付いていますが
ドアガラスにも”挟込み防止機構”が付いています。
レギュレーターの劣化によりドアガラスに通常以上の負荷が掛かると車は
”なんか挟んだがや〜”とばかりに
ドアガラスを下降させます。これが原因でした。
でっ、新品交換です!
変な形してますが、これがウインドレギュレーターです。
国産車の場合はボルト止めですがメルセデスはリベット止めです。
ボルトであればDIYでもできますが、リベット止めは
整備工場に任せたほうが無難です。
狩猟用のブーメランではありません。大役を終えた勇士です。(笑)
見た目にはどこが痛んでいるのか判りませんでした。
すべての作業を終えて復元です。
メルセデスの凄さはこのような通常は目にしない部分の
造りが違うようです。交換には手間取りますが”ガッチリ”してます。
だから、ビビリ音が出なかったり、グニャグニャした感じが無いんですね!
愛車は壊れないほうがいいですけど(汗)、壊れてもちゃんと直りますから
異常や不具合を感じたらお早めにご相談ください。
放置プレーは止めてくださいね!
エースカーズ 堀 英哉
お問い合わせはコチラ
エースカーズ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:hirano@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>