クリーンディーゼル!
2008年10月26日
こんにちは!堀@エースカーズです!本日は先日入庫いたしました
E320CDIステーションワゴンアバンギャルドを
ご紹介させていただきます。
このEクラスワゴンのエンジンはなんと!
じーぜる!(爺さま風)ディーゼルエンジンなんです!
燃料は軽油なんですよっ!
現在日本国内で販売されているメルセデスの乗用車で
唯一のディーゼル車です。
ウワサによりますと、ドイツ本国ではガソリン車よりも
ディーゼル車のほうが人気が高いようで、
他のメーカーを含めディーゼル車が中心のようです。
エンジンはV6DOHCディーゼルターボ(インタークーラー付)3000ccです。
CDI(コモンレールダイレクトインジェクション)は超高圧で蓄えた燃料を
燃料噴射装置によってシリンダー内に噴射する機構です。
さらに電子制御式の可変ターボチャージャーを装着し、
クリーン、低騒音、低振動、低燃費、高レスポンスの優れたエンジンです。
スペックも211PS 55.1kgm!と、とてつもないトルクです。
V8 5500cc(54.0kgm)を凌ぐハイスペックですから、加速においては
7速ATも手伝ってストレスを感じることはないでしょう。
鮮やかなグリーンのフィラーキャップですから”ガソリンスタンドの新人さん”、
ご自身でのセルフ給油の時も誤給油はないでしょう(笑)
装備品・シート形状等、内装もガソリンエンジン車と、ほぼ同一です。
ガソリン車との違いはメーターパネルにあります。判りますか?
・
・
・
・
そうです!タコメーターが5000rpm表示です。(ガソリン車は7000rpm)
さらにイグニッションをONにすると、グローランプが点灯します。
(11時方向の”くりくりマーク”です)
最新のディーゼルですから黒煙はありません。
後続車もディーゼルとは気付かないでしょう。
”CDI”と聞いて、イグニッションの昇圧装置を連想されたあなたは
昔からの”クルマ好き”ですね!
21世紀のCDIは高性能ディーゼルのことですよっ!(笑)
たしかに、車輌購入費900万円超が可能な
”リッチマン”の方々は燃料代などお気になされないのかと思います。
CDIがいくら低騒音・低振動と力んでみても、
それは既存のディーゼルとの比較です。
走り出してしまえば”言われても疑うほど”静粛性に優れたCDIですが、
アイドリング時に静かで快適なのは、やはりガソリン車です。
メルセデス以外にもトヨタのプリウスをはじめ、
世界の各メーカーにはハイブリッド車が何機種もありますし、
ニッサンはルノーとの提携関係もあり、EU市場を見据えて
クリーンディーゼルを量産しています。
また、電気自動車、燃料電池車と新技術が
次々と市場投入されるようです。
世界を見てもベクトルは”ECO”です。
地球に優しく、人に優しい。乗って快適!
コンパクトカーだけがエコカーではない時代が
知らぬ間に訪れているようです。
お洒落なECOカーをお探しのお客様、
いかがですかぁ〜!
エースカーズ 堀 英哉
お問い合わせはコチラ
エースカーズ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:hirano@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>
メルセデスベンツ専門店/名古屋/愛知 | |
エース☆カーズ TEL:0568−26−3737 |
|