こんにちは!オカジマです!
2008年12月01日
エース☆カーズ TEL:0568−26−3737
皆さんこんにちは!
最近自分がファントムの
ドロップヘッドクーペみたいな
超高級車に乗る・・
・・
イメージトレーニングをしている
オカジマです!(*`∀´*)・・
・・
・
今日は204Cクラスについて
少しご紹介致します!
皆様ご存知の通り204のCクラスは
大きく分けると
アバンギャルドと言うグレードと
エレガンスと言うグレードがありますよね!
今回はC200コンプレッサー
のアバンギャルドSのご紹介です!
まずアバンギャルドS
には通常のアバンギャルドと異なりまして
AMGフロントスポイラーと
AMGサイドステップ
AMGリヤスカートが付き
足元はAMG6ツインスポーク
アルミホイール
+
大型ブレーキキャリパーと
ドリルドベンチレーテッドディスク
(穴あきディスクローター)
が装備されます!
内装は
本革シートと
本革巻3スポークステアリングがセット
され
オーディオはミュージックレジスター付き
HDDナビ!
全車標準ですが・・・
前席にはシートヒーターも付き
なぜかペダル類はステンレスになります
見た目の問題??
そんな装備のアバンギャルドS
オプション価格60万円!!
ん〜・・・
安い!!・・
・・・
と思います・・・・!!
まあ参考までに・・・
とっ!204のエンジンルームを
見ていたところ・・
なんかおかしいな・・
皆さん気づきました??
そうなんです
インナーが途中で
切れて
素材が変わってるんですよ・・
分かります??
でっ!気になって色々見てたんですが
ちゃんとした金属のラジエターコアサポートが
たぶん無いです・・・・
まあ無いことも無いと思うのですが・・
さらに下のほうも見たら
フロントクロスメンバー
らしき物はちゃんと有り、
奥を見たらフレームと
クロスメンバーの継ぎ目が
ボルトなんですよね〜!!
結構違和感ありますよ・・
自動車検査員さんに聞いたところ
最近のクルマは結構こういった
作りが多いそうです。
まあ分かりやすく言えば
今までのクルマの
フロント部分は
溶接でつながれていたんですが
このCクラスはほとんどボルトで
つながれているって事です
簡単にどーゆー事になるかと説明すると!
今までのクルマは10キロぐらいで
壁に正面からぶつかると
溶接部分が変形するので再溶接をしたり
ひっぱったりするので
すぐに事故車扱いになっていたんですが
ボルト締めって事は・・
もちろん
その部分が外れるので
そこをぶつけて交換しても
すぐには事故車扱いにならないと言うことです!!
まっ!少し大げさな言い方ではありますが・・
大体そんな感じです!
たぶん安全性や
コストの問題からだと思いますが、
本当最近の車の進歩すごいですね!
鍵を持ったままドアが開いたり
ワンプッシュでエンジンが始動したり、
この先本当にハンドルを
もたなくても自動で走る!
なんて世の中もすぐかもしれませんね、
もしそうなったらクルマの運転が
楽しい!なんて感覚や、免許なんて
なくなるんですかね?
そんな事を考えていた・・
オカジマでした〜!!
・・あっ!!
後、204Cクラスご興味の
ある方は是非!!
お問い合わせ下さい!!
オカジマでした〜!!
お問い合わせはコチラ
エースカーズ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:hirano@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>
メルセデスベンツ専門店/名古屋/愛知
メルセデスベンツ専門店/名古屋/愛知 | |
エース☆カーズ TEL:0568−26−3737 |
|
メルセデスベンツ専門店/名古屋/愛知 | |
エース☆カーズ TEL:0568−26−3737 |
|
メルセデスベンツ専門店/名古屋/愛知 | |
エース☆カーズ TEL:0568−26−3737 |
|