マイバッハ
2011年05月23日
お世話になります
オカジマです
本日はこの車のご紹介です
マイバッハです。
ダイムラークライスラーのステータスモデルとして、
ニューヨークでワールドデビューしたマイバッハは
1920〜1930年にかけて最高級モデルとして
生産されたマイバッハに由来する。
メルセデスベンツの技術をベースに、
マイバッハ独自の最新技術の投入、
さらに最高級車としての手作業による質感の高さ、
その数々の豪華装備を見るにつけ、
ため息が出てくるのは間違いない・・・
そんなマイバッハは
ショートホイールベース
の57とそのスポーツ仕様の57S
ロングホイールベースの62と、62Sの
4モデルが存在します
今回ご紹介いたしますのは57と呼ばれる
ショートモデルです
でもショートといっても
5723 mmありますから
Sクラスのロングよりでかいです
内装はふこんな感じで
ふかふかのやわらかい感じがする
レザー仕上げです。
ダッシュボードから
ルーフまで全てレザーです!!
普通の車には無い
豪華装備とは?・・・・
・・・ちなみにこれはリヤの
センターコンソール(肘掛部)です
その下には
クーラーBOXがございます
でっ!
その先に収納式の
ワインボトルと
ワイングラスを置く物です
ここにボタンが二つ有りまして
カップホルダーが
入れ違いで出てきます
妙なからくりです・・
さらにその上には
CDチェンジャー
DVDプレイヤーがございます!
リヤ純正のモニターです!
9.5インチの液晶モニターは、
DVDはもちろん
TV、ビデオ、ゲームなど
赤外線リモート・コントロール・システムによって
楽しむことができるそうです
なんでもインターネットやメールの
ディスプレイとしても使用できるみたいです。
電動カーテンでプライバシー保護も
バッチリです!
前後席の間に位置するルーフには、
左からアナログの
速度計、時計、外気温度計が
ウッドボディにビルトインされています。
5シートメモリーも
他ではありません!
そんなマイバッハが
もっとも力が入れられたのが
ロードノイズを減少させることと、
走行中のノイズや風切り音を排除すること。
そのため特殊なマイクロホンを使って
風洞内では小さな音を拾い、
それを消す作業がくり返されたらしいです
とくにガラスには、
0.76mmというプラスチック
薄膜を4枚サンドイッチされた
防音ガラスは、
聴覚の絶縁体となり、
室内での雑音を著しく減少させている。
サイドガラスは7.2mm、
フロント&リヤウインドウガラスは
6.2mm厚で、
プラスチック薄膜が
セキュリティ面でも効果を発揮している。
もちろんバックモニター完備です!
マイバッハの新車価格です
・マイバッハ57 左ハンドル 3900.0万円
・マイバッハ57 右ハンドル 4023.0万円
・マイバッハ62 左ハンドル 4520.0万円
・マイバッハ62 右ハンドル 4643.0万円
サンルーフもオプションで
180万円です!
ロングの(62)のパーテーションは
オプション400万円です!
桁違いの超高級車!
是非一度ご覧くださいませ!
最後にヘッドライトのプロジェクターですが
マイバッハのロゴ入りです!(笑)
オカジマでした〜!
メルセデスベンツ専門店/名古屋/愛知 | |
エース☆カーズ TEL:0568−26−3737 |
|