時代の流れ??
2012年10月01日
お世話になります
オカジマです
某サイトで気になる
記事がありましたので
ご紹介です
メルセデス・ベンツは
9月27日に開幕した
パリ・モーターショーにおいて
来年市販予定の
「SLS AMG クーペ・
エレクトリック・ドライブ」
を発表した。
「AMG史上最もパワフルな
モデルであり世界最速の
量産市販電気自動車」
になるそうだ。
今回パリで発表された
SLS AMG
クーペ・エレクトリック・ドライブは、
フロントに搭載されていた
V型8気筒エンジンに替わって
4個の永久磁石同期モーターと
リチウムイオン・バッテリーを組み込み
名前の通り電気自動車
として生まれ変わったSLS AMG。
環境意識と先進技術を
ただ "見せる" ためだけに
造られたコンセプト・カーではない。
もうすぐ2013年には
このまま市販モデルとして発売されるのだ。
・・・って
本当に??
って思いますけど・・
何でも
総電圧400ボルト、総電力量60kWhというこのリチウムイオン・バッテリーによって、
4個のモーターはオリジナルのV8エンジンを遙かに上回る
最高出力552kW(約750ps)と、
最大トルク1,000Nm(約102kgm!)を発生。
しかもこの強大なトルクは「アクセルペダルの動きに瞬間的に反応して、
静止状態から即座に立ち上がり
それは内燃機関のエンジンとはまったく異なる純粋な興奮をもたらす」とメルセデスは言う。
この "電撃的パワートレイン" は、
SLS AMG クーペ・エレクトリック・ドライブを0-100km/hまで3.9秒で加速させるという。
V8エンジンを積むSLS AMGに遅れること僅か0.1秒。
発売されたら
「世界で最も速い量産市販電気自動車」
になるそうだ。
なお最高速度については250km/hでリミッターが作動する。
最大航続可能距離は新欧州ドライビング・サイクル
(ヨーロッパ各国統一の燃費計測モード)で250km。
充電時間は「ウォール・ボックス」と呼ばれる
急速充電器
(ご家庭のガレージに設置可能、だそうだ)を使えば約
3時間。
普通の家庭用電源では約20時間かかる。
SLS AMG クーペ・エレクトリック・ドライブに搭載されているモーターの重量は1個45kg、
バッテリー総重量が548kg。ということでガソリン・エンジン仕様の
SLS AMGよりも車両重量は増加しているはずだが、
車体の一部にカーボンファイバーを用いたり、スチール製よりも
40%軽いというカーボン・セラミック・ブレーキを採用することで軽量化に努めている。
また、長いボンネットの下からV8エンジンとその補器類が姿を消したことで
可能になったのか、フロント・サスペンションには
スプリングとダンパーを水平に寝かせたプッシュロッド式を採用。
車両重量が増加しているにも関わらず、ベースとなった
SLS AMGと同じくらい軽快なハンドリングと高いレベルの運動性能を身に付けているそうだ。
発売は2013年の予定で、
価格は19%の付加価値税込みで
41万6,500ユーロ
(約4,174万円)
と発表されている。
「AMG エレクトロビーム・マグノ」と名付けられたユニークなボディ・カラーは、
追加料金無しで選択可能。他に5色が用意される。
もし来年3月までに
日本でも発売されるとしたら
この750psのガルウイング・スポーツカーを買う人には
我々の税金から
「クリーンエネルギー
自動車等導入対策費補助金」
として上限いっぱいの
100万円が交付される、かも・・。
ん〜
どうなんでしょうか
個人的に日本で正式に
発表されないような
気もしますが・・
もしご興味がありあましたら
是非ご連絡くださいませ〜(笑)
オカジマでした〜
お問い合わせはコチラ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:okajima@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>