オープンカー♪♪
2013年09月23日
約42年も前1971年に
R107型 SLはデビューしました。
18年間も販売され続けた
メルセデスの歴史の中で
最も成功したモデルの一つです。
SLの頭文字は300SL(W198)時代の
「シュポルト・ライヒト」から
(軽量スポーツカー)
先代モデル W113
(タテ目のSL)に比べ
大きく、重く、豪華になったことで、
「スポーツ・ラグジュアリー」に
変わったことを意味していた。
高剛性ボディにトップラインは
V8エンジンを搭載
独立懸吊式サスペンションで
最高級クーペという乗り心地を提供した
まさに世界最高級のロードスターです。
モーターファンだけでなく
多くのセレブリティまでも魅了し、
多くの支持を得た大成功モデルです。
脱着可能なハードトップ
R107型SLは、多くのファンが存在し
タテ目のSLに負けない人気を保っています。
オープンルックです♪
ソフトトップ
当時としては本当に最先端
シートヒーターも付いています
しかも並行でしか国内に輸入されなかった
500SLは本国のオプションの
4シーターの設定も有ります!!
500SLのほうが
排ガス対策国専用だった
560SLよりパワフルと言われます。
240馬力対235馬力で
スペック上は大差ないですが、
500SLのほうが圧縮比が高いんですね
また中期型となる80年モデルからは
W126にも使用される
アルミブロックエンジンが採用され
オートマも3速から4速へ変更されるなど
大きな変更が加えられています。
店頭にて販売中の500SL
とにかく内外装の程度が抜群です!!
一見の価値ありです
是非ご来店くださいませ!!
・・・・
2002年より、マイバッハブランド
としてマイバッハ57(ショートホイールベース)
マイバッハ62(ロングホイールベース)
ダイムラー「Daimler AG 」から販売されていましたが、そのマイバッハ62の後継車種として
メルセデスベンツ Sクラスの最上位グレード
メルセデスベンツ Sクラス プルマン
「Mercedes-Benz S-class Pullman」
として販売される予定で
その価格帯が200,000〜250,000ユーロ
(約2,600〜3,300万円)
程度になるらしいです・・
Vクラスの次期型モデルの
開発車輌の姿がキャッチされました。
オカジマでした〜
お問い合わせはコチラ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:okajima@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>