専門店の強み!!
2013年10月16日
お世話になります
台風で夜中雨戸が
超!!がたつき
何度も起こされました
オカジマです。
毎日整備車輌が入れ替わります
もうすぐ型落ちなってしまう
W221型Sクラス
最近修理入庫が続きます。
こちらのS63AMGは
オイルがだだ漏れです
1級整備士のしょうず君に
『どう??』
と聞いた所
『この間と一緒ですね』
との素早い答えが・・・
やるやん!しょうず!!
と思ってしまいました(笑)
原因はABCのホースが敗れての
オイル漏れでした
エンジンかけたら
すごい勢いで漏れだします・・
エンジン等他は絶好調です!!
こちらのSクラスは
オートマが完全にアウトでしたが
オーバーホールも終了し
これから復帰戦です♪
詳細は後日出来たらUPします
でもってこちらのSクラスは
車検でのお預かりです
飛び石があり
ガラスにひびが入っていますので
車検は通りません・・
ガラスの交換作業が必要になります
作業風景は後日!
お次は現行型のW212型Eクラス
こちらはなんとダイナモが(発電機)
良くないらしいです
このモデルではお初です
人気のクリーンディーゼルです。
同じモデルでの作業経験が
過去に無く
作業工手が頭や体に染み付いていません
そこでしょうず君が予習していました
そう!!
メルセデス専用テスター
通称DAS!!
なんと作業工程が早送りで見えます!!
(多分全ての作業では無いと思いますが)
今回は部品のばらし方を見ていました。
ちなみに作業時間とかも
分かるらしいです。
次は
まだまだ現役W220型Sクラス
お客様が
『メーター内が黒くなって
液晶が・・・・多分・・ヒューズか・・なんか・・・』
みたいな感じでしたので
はは〜ん、、
それはメーターの故障でっせ!!
そのモデルはよくあるんですよね〜
とメルセデス専門店ならすぐに
判ってしまうんですね
ってな事でメーターを取り外し
修理致します!!
ここで気になったのがハンドル
分かります??
ボタンがねちょ〜ってしいるの
これはメルセデスに限らず
欧州車に多いですね
ボルボやワーゲンなんかもよくなります
私共はモデル事に
あ〜その車種だと
そこの部分はそうなるね!
と大体分かっていますね。
クリーニングでキレイに取れるのですが
素人の人がやってしまうと
色が落ちてしまうケースもあります
ですからシンナー等は
絶対に使わないでください
どうです??
今回の作業時間はわずか
20分でした
ハンドル自体の掃除は
年式が経っていまして
色が落ちるので善し悪しです
たとえばですが
W210型のEクラスが
突然
エンジンが吹け上がらない!!
全然スピードが出ない!!
エンジンがぶるぶるする!!
エンジンの警告灯も点いた!!
私共はすぐに
とりあえずエンジンを掛け直してみて
と言う判断が出来ます!
これでとりあえずの
通常走行が出来るケースが多いです
原因も大体分かります
国産で無いトラブルでの経験
メルセデスの知識!
これが専門店の強みです!!
お気軽にご相談ください!!
オカジマでした〜
お問い合わせはコチラ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:okajima@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>