リフレッシュ車検!交換修理作業!
2014年01月19日
W211Eクラスを車検でお預かりしました
オイル漏れやエンジンマウントの劣化
がありましたので
交換&修理の作業風景です
これが今回交換する部品です
まずタペットカバーからのオイル漏れです
メルセデスでは定番です
何度も作業しております
まずホース類を外すのですが
ゴムホースが劣化で
プラスチックの様に硬くなっていて
外す段階で割れてしまいますので
ホースも新品に交換しちゃいます
切った訳じゃないのですが
力を加えるとゴムが割れます・・
カバーを外すとこんな感じです
パーツクリーナーで接着面をキレイに洗浄し
ガスケットを再度はめ込みます
外したガスケットがこれで
裏側はこんなかんじです
カバーの組み込みが完了したら
上部の部分を取り付けます
ここは液体ガスケットです
完璧です!!
で新品のホースを組み込み
後は1日置き自然に乾くのを待ちます
これはエンジンカバーですが
裏返すとこんなかんじで
ここにエアクリーナーが埋まっています
ごみや汚れがひどかったです
新品と見比べると
その差は歴然ですね
左右2個装着します
その間エンジンマウントも
交換しちゃいます!!
外す時マフラーが邪魔なので
マフラーも外しちゃいます
すると隙間が出来ますので
そこから部品を抜きます
外したエンジンマウントがこれです
分かります?黒いゴムの部分が
ぱっくり割れちゃっているんです・・
これはミッションマウントですが
ゴムがずたぼろです・・・
エンジンマウントの役目は
エンジンとボディをつなぐ箇所に
ありエンジンの振動をボディへ
伝えない為にあります
劣化がひどくなると
エンジンによる振動が直に伝わり
振動がひどくなります
新品に交換すると
エンジンの振動が本当に小さくなるので
かなり効果的です!!
皆さんも車検の際に
お車のリフレッシュをされはいかがでしょうか??
オカジマでした〜!
お問い合わせはコチラ
住所:愛知県北名古屋市中之郷天神47番地
TEL:0568-26-3737
E-Mail:okajima@acecars.jp
URL:http://www.acecars.jp/
最寄り駅は JR東海道線/清洲駅
名鉄犬山線/西春駅
お電話を頂ければお迎えにあがります。
★エースカーズへのアクセスマップはこちら>>