エアマス
2011年04月12日
サービスの難波です。
今日はエアマスについてお話します

エアマスとは、吸入空気量を計測するセンサーのことです。
日本車では一般的に『エアフロメーター』と呼ばれています。
主にドイツ車では『エアマス』と呼びます


このエアマスが不調になると、あらゆるエンジン不調が起こります。
故障の原因のひとつとしては、エアエレメントが汚れていたりすると
後ろに汚れが付着して空気量が測定できなくなります。
この部品は壊れやすく

特にベンツでは定期交換部品

しかも値段もなかなか高いのです

なのでできるだけエアエレメントやその付近の汚れやほこりをケアすることをお勧めします

サービス難波